【花・山野草】開花と植え付けの記録

開花の確認

3月16日 貝母(バイモ)開花

3月上旬〜 アセビ(馬酔木・白)開花

3月22日 陽光桜(ヨウコウ)満開

3月29日 山芍薬(白)蕾
4月3日 花が散る
希少種の紅花、今年は出ない。

4月上旬 岩ヤツデ(タンチョウソウ)開花

3月29日 姫リンゴの枝、森さんにいただく。

植え付け・植え替え

藤袴(フジバカマ)宮下さんより。
地植えで3株ずつ、松の下と池の斜面。
アサギマダラの飛来は10月頃。

3月29日 縞フトイをバケツに植え替え。
今年はじめて出てきた。
いけばなに使えるかどうか。

3月29日 ニセコバンソウ地植え。
先生より去年いただいた種。

4月1日 オリーブを広い土地に植え替え。

4月1日 綿(ワタ)を地植え。西山さんより。

いけばな再利用

生け終えた花材たち。