白骨章はっこつしょう

それ、人間にんげん浮生ふしょうなるそうをつらつらかんずるに、

人の世のすがた(安定しない浮き沈みの状態)を、よくよく想いますと、

おほよそはかなきものは、この世の始中終しちゅうじゅう

まことにはかなく、人の一生涯(少年期・壮年期・老年期)は、

まぼろしごとくなる一期いちごなり。

まるで夢幻ゆめまぼろしのようなものだと知らされます。

さればいまだ万歳まんざい人身にんじんけたりといふことを聞かず

いまだかつて、人が一万年いちまんねん寿命じゅみょうたという話しを聞いたこともなく、

一生いっしょうやすし。

一生はあっけないものです。


いまいたりて、たれ百年ひゃくねん形体ぎょうたいたもつべきや。

百年ひゃくねんを生きている人さえもめったにありません。


われさきひとさき今日きょうともらず、明日あすともらず、

おとずれは、自分が先か、人が先か、今日か、明日かを知ることもできません。

おくれさきだつひとは、

遅れる人、先立つ人、(寿命じゅみょう長短ちょうたんはあれども)なく続く別れは、

もとしずくすえつゆよりもしげしといえり。

根もとしずく葉末はずえつゆが、さきあらそうように消え去るようなものです。


されば、
あしたには紅顔こうがんありて、

このように、朝には元気であっても、

ゆうべには白骨はっこつとなれるなり。

夕方には白骨はっこつとなってしまうなのです。


すでに
無常むじょうかぜきたりぬれば、

ひとたび無常むじょうかぜたったならば、

すなわちふたつのまなこたちまちにじ、

両眼りょうめはたちまちに閉じ、

ひとつのいきながくえぬれば、

ひとたびいきえたならば、

紅顔こうがんむなしくへんじて

生き生きとした紅顔こうがん(血色のよい顔)が変じ、

桃李とうりよそおいうしないぬるときは、

桃(もも)・李(すもも)のように美しい姿を失った時は、

六親ろくしん眷属けんぞくあつまりてなげかなしめども、

六親ろくしん(父母兄弟妻子)・眷族けんぞく親族しんぞく)らが集まってなげかなしんでも、

さらにその甲斐かいあるべからず。

もうどうすることもできません。


さてしもあるべき
ことならねばとて、

そうかといって、そのままにもしておけませんので、

野外やがいおくりて夜半よわけむりてぬれば、

野外やがい火葬かそうをすれば、夜中よなかにはけむりとなり果てて、

ただ白骨はっこつのみぞのこれり。

後にはただ白骨はっこつが残るのみです。

あはれというもなかなかおろかなり。

あわれ(悲哀ひあい)という言葉だけでは、深い悲しみを言い表し尽くすことができません。

※ 疎か(おろか)…言葉では言い表し尽くせない。表現が不十分である。


されば、人間のはかなき事は
老少不定ろうしょうふじょうのさかいなれば、

人間のはかない命は、いもわかきも関係なく、いずれむかえる身であるから、

たれひとも、はやく後生ごしょう一大事いちだいじこころにかけて、

どのような人も、早く「自分の命の終わり」のことを心にかけて、

阿弥陀仏あみだぶつふかくたのみまいらせて、

阿弥陀仏を深くたのみにして
(阿弥陀仏に全ておまかせして)

念仏ねんぶつもうすべきものなり。

念仏ねんぶつもうとなることが大切なのです。

あなかしこ あなかしこ

まことにおそれ多く、とうといことであります。