信心獲得章
信心獲得すといふは第十八の願をこころうるなり。
信心をいただくということは、阿弥陀仏の第十八願のおこころを聞かせていただくことです。
この願をここうるといふは、
その第十八願を心得るとは、第十八願の内容を知るとともに、この願が完成したことをあらわす
南無阿弥陀仏のすがたをこころうるなり。
南無阿弥陀仏のおいわれ(由来)を心得ることであります。
このゆえに南無と帰命する一念の処に
私が、阿弥陀仏の仰せにまかせたその時に、
発願回向のこころあるべし。
阿弥陀仏の救いたいという願いと、
その願い通りに差し向けられた救いのはたらきがあらわれているのです。
これすなはち弥陀如来の凡夫に回向しましすこころなり。
これこそが阿弥陀如来が、私達にお念仏を与えられた御心なのです。
これを『大経』には「令諸衆生功徳成就」と説けり。
このことを『大経』には「もろもろの衆生をして功徳を成就せしむ」と説いています。
(全ての生きとし生けるものに、南無阿弥陀仏の功徳をもって、さとりをひらかしめる)
されば無始以来つくりとつくる悪業煩悩を、
ですから、はてしない昔から、造り積み上げて来た私の悪業や煩悩を、
のこるところもなく願力不思議をもって消滅するいわれあるがゆゑに、
一つ残らず消滅させるはたらきが、
人の考えの及ばない願力には具わっています。
正定聚不退の位に住すとなり。
だからこそ信心を獲得すると、正定聚・不退の位(必ずさとりをひらくことが定まった者)となるのです。
これによりて「煩悩を断ぜずして涅槃をう」といへるはこのこころなり。
これによって「煩悩を断ぜずして涅槃を得る」(煩悩を消滅させないままに、さとりをひらくことが定まる)といわれるのです。
この義は当流一途の所談なるものなり。
この御教えは、浄土真宗にのみ説かれるものです。
他流の人に対してかくのごとく沙汰あるべからざるところなり。
他宗派の人に対して、この御教えを公言しては(無用の誤解と争いを生むので)いけません。
よくよくこころうべきものなり。
よくよく注意しなければいけません。
あなかしこあなかしこ。
もったいないことです。