コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

妙覚寺 | 香川県まんのう町の浄土真宗本願寺派寺院 | ようこそ南無阿弥陀仏

  • ホーム
  • 妙覚寺について
    • 門徒会館のご利用
    • 「地水火風」
    • 妙覚寺の由緒・歴史
    • 住職よりご挨拶
    • 僧侶紹介
  • 法要行事・法話会
  • 『妙覚寺報』
  • いけばな
    • 過去の作品 2022年
    • 過去の作品 2021年
  • 浄土真宗Q&A
  • 仏事Q&A
  • 現代語訳
  • お問い合わせ

仏事Q&A

  1. HOME
  2. 仏事Q&A

①【お仏壇について】感謝の心でお飾りを

②【仏花の生け方】少ない本数でお仏壇を華やかに飾るコツ!

③【お仏飯】ご飯の盛り方のコツ!

④【法名とは】浄土真宗では法名というのはなぜですか?

⑤【ご本尊】浄土真宗の阿弥陀さまはどうして「立ち姿」なの?

日常でよく唱えられるおつとめの動画をご視聴いただけます。
(掲載許可済)

合掌・礼拝や焼香の基本的な作法、お念珠について動画で解説しています。

  • ホーム
  • 妙覚寺について
  • 法要行事・法話会
  • 『妙覚寺報』
  • いけばな
  • 浄土真宗Q&A
  • 仏事Q&A
  • 現代語訳
  • お問い合わせ
宗派
浄土真宗本願寺派(お西)
 教区・組
四州(ししゅう)教区・香川南組(かがわみなみそ)
寺号
翠松山(すいしょうざん)妙覚寺(みょうかくじ)
住所
〒766−0203
香川県 仲多度郡 まんのう町 川東21
電話番号
0877−84−2052
メールでの受付
こちらです
〒766-0203
香川県 仲多度郡 まんのう町 川東21

・「JR琴平駅」より車で30分程度
・徳島道「美馬IC」より20分程度
★☆★うどんの名店「三嶋製麺所」まで車で3分★☆★

※本堂前に駐車される場合は、斜面で車を擦らないようご注意ください。

「西本願寺」のホームページ

「お西さんの常例布教」ライブ配信

↑↑↑「全国の法話の情報」が掲載されています↑↑↑

 

 

Copyright © 妙覚寺 | 香川県まんのう町の浄土真宗本願寺派寺院 | ようこそ南無阿弥陀仏 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 妙覚寺について
    • 門徒会館のご利用
    • 「地水火風」
    • 妙覚寺の由緒・歴史
    • 住職よりご挨拶
    • 僧侶紹介
  • 法要行事・法話会
  • 『妙覚寺報』
  • いけばな
    • 過去の作品 2022年
    • 過去の作品 2021年
  • 浄土真宗Q&A
  • 仏事Q&A
  • 現代語訳
  • お問い合わせ
PAGE TOP